【レビュー】かいけつゾロリ 3巻 『かいけつゾロリのまほうつかいのでし』|魔法×友情×笑いがぎゅっと詰まった名作!

aki
アキ
アキ

ゾロリが「ゾロリらしく」なる、転機の一冊!

前作までの“ちょっと意地悪なゾロリ”から脱却し、「いたずらの王者」を目指すユーモラスでおっちょこちょいなゾロリが本格登場!

ゾロリ、イシシ、ノシシの3人が協力しながら、予想外の展開を巻き起こしていく姿に、大人も子どもも夢中になること間違いなしです。

『かいけつゾロリのまほうつかいのでし』

基本情報

  • タイトル:かいけつゾロリのまほうつかいのでし
  • シリーズ巻数:第3巻
  • 作者:原ゆたか
  • 出版社:ポプラ社
  • 出版日:1988年11月
  • ページ数:85ページ
  • サイズ:A5判(約216mm x 154mm)※シリーズ共通
  • 主な対象年齢・学年:小学校低学年(主に1〜3年生)
  • ジャンル:児童書(読みもの+まんが形式)
  • 価格:1,210円(税込)
  • 読みやすさ:全ページふりがな付き、イラスト豊富

あらすじ紹介(ネタバレ最小限)

ゾロリは、夢の「ゾロリじょう」と「かわいいおよめさん」を手に入れるために、なんと魔法使いの弟子になることに!

料理や掃除に励む日々の中、ようやく手に入れた“まほうのつえ”。でもちょっとしたトラブルで、思わぬピンチに巻き込まれてしまい……。

ゾロリたちの冒険が、思わぬ形で“村を救う”物語へと発展していきます。

どんな子におすすめ?

  • 「魔法」や「変身」などファンタジーに興味を持ち始めたお子さんに◎
  • 冒険や友情が好きな子​

読んで感じた魅力(レビュー・分析)

ゾロリが“ゾロリになる”瞬間を見逃すな!

今作『まほうつかいのでし』では、ゾロリのキャラクターに大きな変化が見られます。
それまで「いじめの勇者」を名乗っていたゾロリが、「いたずらの王者」を目指すという明確な目標を持ち始めたのです。

さらに、これまでよりも仲間のイシシとノシシのことを気にかけたり、ピンチに陥ったときには涙を流すなど、弱さや人間らしさを見せる場面も描かれます。

こうした描写によって、ゾロリは単なるおちゃらけキャラではなく、「どこか放っておけない魅力」を持った主人公へと成長していきます。

イシシとノシシの“友情と勇気”に胸が熱くなる

本作では、イシシとノシシの性格も丸くなり、ただのコメディ担当ではなく、感情の通った仲間としての存在感が増しています。

特に、

「いままでのすべてのまほうよ、とけて もとのすがたにもどれー!!」

このシーンは、子どもたちが“かっこいい!”と感じるクライマックス。

友情や絆、自己犠牲を含んだ「真のヒーロー像」が描かれており、大人が読んでも思わずジーンとくる一幕です。

カバーは変化なし

子どもの反応・親子での会話

4歳妹のお気に入りページ

ゾロリがかわいいから。とのこと。

8歳兄のお気に入りページ

まとめ|ゾロリの魅力がぎゅっとつまった1冊!

『まほうつかいのでし』は、ゾロリが「いたずらの王者」を目指して本格的に動き出す、はじまりの巻です。

ちょっとドジだけど一生けんめいなゾロリ。

そんな彼が、魔法を手に入れようとがんばって、気づいたら村まで救っちゃってた——って、もうゾロリらしさ全開!

イシシとノシシもかっこよくて、ちょっと感動しちゃうシーンもあって、読んでいてワクワクが止まりません。

ゾロリっておもしろいな~と思ったら、きっとこの巻がキッカケになるはず。

ぜひ、親子で楽しんでみてくださいね

ABOUT ME
アキ(aki)
アキ(aki)
学びの楽しさ、考える面白さを、日常に。
学ぶのが好き。考えるのが好き。 「挑戦ノート」では、本や体験から得た“なるほど”をわかりやすく届けています。
記事URLをコピーしました